土木工事、とび・土木、コンクリート工事ならお任せください。西栄建設ではお客様に喜ばれる建造物とサービスをご提供致します。
創業以来100有余年、西栄建設は住環境や交通機関の整備など地域経済の発展に尽力してきました。順風満帆な時ばかりではなく苦難の時もありましたが、積極果敢に挑戦する「進取の精神」で様々な困難を乗り越えてきました。今後も地域と共に、また地域に根付く西栄建設の強みを活かして、次へと続く100年先の未来を創るべく歩み続けます。
建設業は社会において重大な役割を担っていることを知っているでしょうか。ひとが住み暮らす環境をつくり、地域で災害が起きた場合には復旧にも力を注いでひとを護る。「ものづくり」と「ひとづくり」を持ち合わせた素晴らしい職種なのです。
さて、昨今の建設業は不遇の時代を迎えています。その要因の一つに人材不足が挙げられます。日本全体の人口減少によるものもありますが、建設業が持つ悪いイメージによるものも大きく関わっていると考えます。皆さんは建設業というものをどのように捉えているでしょうか。肉体労働を中心とした「汚い」「きつい」「危険」とする3Kといわれる職場を想像するかと思います。今の建設業は「給料」「休日」「希望」とする新3Kというスローガンを提唱し過去のイメージを払拭すべく優先的に取り組んでいて、わが社も例外なくこの新3Kに取り組んでいきます。
このように建設業はまた新しく変わろうとしています。決して華やかには見えませんが、地域をつくり、人を支え、無くてはならない建設業を共に創っていきませんか。私たちは採用活動を、未来の西栄建設を共に創っていく「仲間」を探す活動であると考えています。未来に向かって、同じビジョンを持つ仲間を得るために、まずはお互いによく理解し合いたい。そのために、皆さんが先輩社員と話し合える機会をたくさん設け、私たちが働く現場も見ていただきたいと考えています。
仲間となった皆さんとともに、社業の発展を通じて社会に貢献し、次の「100年を創る」ことを楽しみにしています。
代表取締役 西脇 宏
募集職種 | 現場施工管理業務、積算業務、 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(試用期間3ヶ月) |
勤務地 | 新潟県長岡市浦4216番地2 |
応募資格 | 高校卒業以上の者、普通自動車免許(オートマ限定不可) |
募集人員 | 3名 |
採用年齢 | 40歳以下の方を募集(長期勤務によるキャリア形成を図るため) |
提出書類 | 履歴書(写真添付)、職務経歴書 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
給与 | 当社給与規定による(職種による変動有り) |
諸手当 | 通勤手当 |
昇給 | 年1回(4 月) |
賞与 | 年2回(7 月、12月) |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩時間:正午より60分) |
社会保険 | 各種社会保険制度 |
福利厚生 | 退職金制度等 |
休日 | 年間休日100日(当社営業カレンダーによる) 日曜、祝日、夏季休暇、年末年始、その他 |